不正咬合(良くない咬み合せ)とは

1.正常な歯並びや口元とは?

    • 上下の歯並びの真ん中があっている。

    • 上の歯が少し前で、少しかぶっている。

    • 歯がでこぼこしていない。

    • 横の歯並びは上が少し外側にある。

    • 横の歯並びは上下入れ違いで上が半分後ろにある。

    • 口元は、前後的に横から見て鼻と顎を結んだ線に唇が接している。

    • 左右的には正面から見ておでこから鼻の線の先に顎が位置している。

2.歯列不正(不正咬合)とは

    • 顎と歯に大きさの差があるもの

    • 上下顎に前後的な位置のずれがあるもの

    • 上下的な位置のずれがあるもの

    • 左右的な位置のずれがあるもの

    • 歯の萌出位置に異常があるもの

歯列不正(不正咬合)を起こす原因には

習癖,遺伝,顎変形症,先天異常(唇顎口蓋裂),埋伏歯

外傷,顎関節症,かみ合わせ,歯周疾患,齲蝕等が考えられます.

歯列不正(不正咬合)による悪影響には

咀嚼効率が悪い,発音が不明瞭,顎の発育不良,清掃性が悪い(むし歯,歯周病の原因),

外傷を受けやすい,顎関節症,精神的影響,歯の異常な磨耗や歯根吸収等が挙げられます.

不正咬合の例

顎に対して歯が大きくて並ばない。

(乱杭歯・叢生)

顎より歯が小さいため隙間がある。

(隙っ歯・空隙歯列)

下の前が1本足りない(青丸部分)

(先天欠如歯)

下の歯が上の歯より前に出ている。

(受け口・反対咬合)

上の歯がとても前に出ている。

(出っ歯・上顎前突)

片側奥歯が反対に咬んでいる。

顔が左にまがっている。(交叉咬合)

咬んでも前歯が開いている。

(開咬)

咬むと下の歯で上の歯の裏の歯ぐきを咬んでしまう。

(過蓋咬合)

前歯が斜めに生えて隣の永久歯が生える場所がない。

(萌出方向不良)

歯が生えてこない。歯が埋まったままである(黄丸部分)(埋伏歯)

左の症例のCT画像です。歯根と歯根の間に犬歯がくい込んでいます

歯周病に罹患した叢生です。成人でも歯周病でも矯正治療は可能です。